広瀬病院は、昭和41年6月高松市瓦町に「広瀬整形外科」として開設され、昭和63年松縄町に移転して現在に至るまで、一貫して整形外科専門病院として地域の医療に関わってまいりました。その基本姿勢は今でも変わりません。
しかし、医療技術・医療を取り巻く環境・患者さんの視点、いずれも少しずつ確実に変化しています。特にコロナ禍を機に、従来とはいろいろな点が大きく変わりました。「旧来の考え方や方法にとらわれていないか」を自問しながら、常に改善を重ねることが重要だと考えています。
この度「研宣会の理念」をブラッシュアップして、より分かりやすいものに改めました。 「変わってわならないもの」を守りつつ、時代に合わせて、さらに前進していきたいと考えています。
2025年(令和7年)4月
地域に根差し、地域の人から信頼される医療機関
職員が挑戦・成長できる明るい職場
専門性を生かした患者中心の医療と看護
私たちは当院の機能と役割を明確にしたうえで、患者さんと手を取り合ってベストをめざしたいと願っています。
昭和41年(1966)6月 | 前院長、広瀬宣夫が高松市瓦町に「広瀬整形外科」医院を開設。 |
---|---|
昭和55年(1980)1月 | ベッド数の増加に伴い、「医院」から「病院」に変更。 |
昭和63年(1988)3月 | 瓦町から現在の、松縄町に移転。 |
平成 8年(1996)1月 | 「医療法人社団 研宣会」設立。 |
平成11年(1999)10月 | 現院長、広瀬友彦 理事長、院長に就任 |
平成14年(2002)6月 | リハビリ棟完成。 |
平成14年(2002)7月 | メデイカルフィットネス”Azzurri”(アズーリ)を院内に開設。 |
平成16年(2004)4月 | 日本医療機能評価機構 病院機能評価認定病院となる。 |
平成18年(2006)10月 | 回復期リハビリテーション病棟を開設。 |
平成20年(2008)11月 | 電子カルテ導入。 |
平成21年(2009)4月 | 日本医療機能評価機構 病院機能評価認定を更新 |
平成24年(2012)8月 | 通所リハビリテーション“リハビリセンター プラザ”(Plaza)を院内に開設 |
平成26年(2014)4月 | 日本医療機能評価機構 病院機能評価認定を更新 |
平成28年(2016)6月 | 開院 50周年 |
平成30年(2018)4月 | 本館3階/4階 病室改修 |
平成31年(2019)4月 | 日本医療機能評価機構 病院機能評価認定を更新 |
〒760-0079 香川県高松市松縄町35-3
TEL:087-867-9911 FAX:087-867-9988